この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月12日

京都ランチ

四条河原町の裏通りに
味のある店がありました

焼きかげん最高のカマスの一夜干しと湯葉に
からし菜の葉の漬け物
はななの白あえ

味噌汁
ご飯もふっくら艶々香り良し

お茶もほうじ番茶ではじめて飲みました

料金は800円で良心的
たも兄とブルーリーフ弟となぜか クリスもまたまた一緒です

京都に詳しいクリスの謎を解明したいと思っています
皆様からの情報まってます
  

Posted by 六本木太郎 at 13:56Comments(0)

2010年02月11日

舞子です

ええでええで
  

Posted by 六本木太郎 at 20:20Comments(0)

2010年02月11日

古民家庭

たも兄貴と京都町屋を見学しました
古民家を改装し伝統を
守っています
雨がひどくて大変
  

Posted by 六本木太郎 at 15:42Comments(0)

2010年02月11日

もうすぐ昼飯

京都市内まで来ました
昼飯場所を探しています
なかなか見つからないので
ブルーリーフさんが腹ペコ過ぎて
元気がなくなっています
ただクリスは一人元気です
クリスは京都に詳しいので
男でもいたのかな
  

Posted by 六本木太郎 at 11:56Comments(0)

2010年02月11日

京都へGo

舞子ツアーに出発です
たも兄とブルーリーフ弟と
何故かクリスも一緒です
続きは後ほど
  

Posted by 六本木太郎 at 08:38Comments(0)

2010年02月10日

たも屋本店



今日はブルーリーフさんと
ニューハーフさんと
三人でたも屋本店に行きました

やっぱり旨かった
です
  


Posted by 六本木太郎 at 16:38Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年02月08日

モ~

さぬき市の大山牧場に
行っていました。
ノンホモ牛乳をいただきました
こくがあるのにアッサリしており
牛の命を感じました
香川で最後のジャージ-牛乳です




牛舎の奥に種牛がいました。

迫力があり やぶれかぶれの兄貴のようでした。
  

Posted by 六本木太郎 at 16:15Comments(0)グルメ

2010年02月06日

大行列たも屋

たも屋本店ただいま大行列



  


Posted by 六本木太郎 at 12:40Comments(1)エンジョイさぬきうどん!

2010年02月02日

ハマコー大いに語る



日本生命主催のハマコーの講演会に

行ってきました。

病気でしばらく休まれていたらしく

以前のような迫力はなく81歳の年老いた

おじいちゃんのようでした。

しかし、講演会の最後で自作の歌を

披露してくれましたが大変お上手でした。



また、講演内容はあまり裏話もなく

ちょっぴり期待はずれでした。

講演後の懇親会では、機嫌よく

握手や記念写真を撮ってくれました。

お体には十分ご自愛ください。

  


Posted by 六本木太郎 at 16:42Comments(0)

2010年02月01日

まず~い



雨が降っていたので

天満屋に食べに行きました。

すると7階で全国うまいもん市

が開催されていました。

歩いているとそこには、津山の

ホルモンうどんが!!

飛びついて650円お買い上げして

横のテーブルコーナーで ひとくち

    「まず~い」 最悪と思い

口直しに 10階のレストラン街へ

そこには88うどん

よ~し うどんで口直しだ!!

釜揚げを注文すると「今から釜に入れるので

だいぶんかかります」と言われたので

野菜天うどんにしました。

しばらくすると「お待たせしました」と出てきたうどん(上部写真)

これまた、「まず~い」

弾力のない太いだけのうどんで、だんごみたい

で残してしまいました。

雨でもたも屋に行っていればと反省したお昼でした。

  


Posted by 六本木太郎 at 17:29Comments(0)

2010年02月01日

龍馬タタキ



先月海のレストランで食べた

龍馬のたたきの味が忘れられなくて

お取り寄せ しました。

やっぱりおいしかった。  


Posted by 六本木太郎 at 13:11Comments(0)