2010年03月30日
2010年03月29日
たも屋
悩んだ末いつもの
醤油うどんとかけを
たのみました。
たも屋の醤油うどんは
やっぱり美味い
今日の醤油うどんは
風味 こし 太さ加減も
よかったです!
口の中にイメージが
残ってまた行きたくなるうどんでした
たも屋の お取り寄せ


醤油うどんとかけを
たのみました。
たも屋の醤油うどんは
やっぱり美味い
今日の醤油うどんは
風味 こし 太さ加減も
よかったです!
口の中にイメージが
残ってまた行きたくなるうどんでした
たも屋の お取り寄せ


2010年03月29日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月26日
山下うどん
西讃方面に行った帰り
坂出の山下うどんが
いっぱいだったので
国分寺の山下うどんに
いきました。
久しぶりに行きましたが
極太麺でした。
醤油が美味しかった
小200円です
でもたも屋で お取り寄せ した方が
おいしいかな!


坂出の山下うどんが
いっぱいだったので
国分寺の山下うどんに
いきました。
久しぶりに行きましたが
極太麺でした。
醤油が美味しかった
小200円です
でもたも屋で お取り寄せ した方が
おいしいかな!


2010年03月25日
2010年03月24日
いいテレビでした
テレビ東京でシューシ
ャィンボーイを見ました
戦後やけ野原から頑張って
社長になった人と靴磨きなった人との
人間模様を描いた物語
で感動しました。
西田敏行の演技も良く
つくづくやはり人間は
人間らしく生きなきゃ
いけない 感謝を忘れず 恩を忘れず ありがとう
ャィンボーイを見ました
戦後やけ野原から頑張って
社長になった人と靴磨きなった人との
人間模様を描いた物語
で感動しました。
西田敏行の演技も良く
つくづくやはり人間は
人間らしく生きなきゃ
いけない 感謝を忘れず 恩を忘れず ありがとう
2010年03月24日
2010年03月23日
2010年03月21日
2010年03月20日
中華そば 波
中華そば 波で中華そば中を食べています
タイムでおにぎり一つ
付いて600円です
鶏ガラスープにちょっとちぢれ麺
チャーシューは噛むと
ジワット旨味がでます
アッサリ味だけど少し
くせのあるスープです


タイムでおにぎり一つ
付いて600円です
鶏ガラスープにちょっとちぢれ麺
チャーシューは噛むと
ジワット旨味がでます
アッサリ味だけど少し
くせのあるスープです


2010年03月19日
たも兄

ありましたら
一年前とは見違える程
上手くなっています。
内容は相変わらず最高
でした。
勉強になります。
感謝
Posted by 六本木太郎 at
21:35
│Comments(0)
2010年03月19日
たも屋 肉ぶっかけ(美味)
はじめて たも屋 で肉ぶっかけ(冷)
を食べました。
小を頼んだのですが肉の量が
無茶苦茶多く吉野家の倍ぐらいありました。
国産肉で味付けもよく麺ともバッチシあっていました。
大変おいしかったです。
画像がわるくてごめんなさい
を食べました。
小を頼んだのですが肉の量が
無茶苦茶多く吉野家の倍ぐらいありました。
国産肉で味付けもよく麺ともバッチシあっていました。
大変おいしかったです。

画像がわるくてごめんなさい
2010年03月18日
2010年03月17日
源内 かしわ
源内郷東店でかしわうどんを
食べました。
あいかわらず かしわは、うまい!!
この店では、ここ何年もカレーとかしわしか
食べてません。
予断ですが昨夜大して飲んでないのに
べろべろでした。
あまり覚えていないのですが、帰りに
代行待ちの間に食べた黒田家のカレーうどんが
おいしかった気がする記憶がかすかに
今よみがえってきました。
今夜は~ アラフォーからアラ還まで ~
Dance de いい汗 ♪ version.17
がミラーボールであります。
いきたいな~

食べました。
あいかわらず かしわは、うまい!!
この店では、ここ何年もカレーとかしわしか
食べてません。
予断ですが昨夜大して飲んでないのに
べろべろでした。
あまり覚えていないのですが、帰りに
代行待ちの間に食べた黒田家のカレーうどんが
おいしかった気がする記憶がかすかに
今よみがえってきました。
今夜は~ アラフォーからアラ還まで ~
Dance de いい汗 ♪ version.17
がミラーボールであります。
いきたいな~

2010年03月16日
2010年03月14日
大連空港カレー

最終になりました
非常にハードな4日間
でしたが多くの人が
サポートしてくれた
おかげで問題なく業務できました
たくさんの中国の方に感謝しております
ありがとうございました。
今は空港での待時間にパサパサごはんのカレーを頂いています
これはこれで中国らしくokです!
帰ったらたも兄とブルーリーフ弟にお土産話をしようと思います。
それではこの辺で
Posted by 六本木太郎 at
14:08
│Comments(0)
2010年03月13日
大連の焼き鳥

大連の日本料理屋で
日本酒をグイグイいってます
たも兄とブルーリーフ弟は仲良く楽しく
飲んでいると聞いています。
寂しいから居酒屋の店員と話します
Posted by 六本木太郎 at
20:50
│Comments(0)