2010年09月24日
2010年09月19日
2010年09月17日
2010年09月16日
2010年09月14日
2010年09月11日
みーちゃん

約一年半でだいぶ大きくなった家のみーちゃん(オス)です。
昨日も夜中2時頃帰ってきた夜更かし猫
何処で何しているのか気になります
でも遊びたい気持ちがよくわかります
何時も癒してくれてありがとう!
2010年09月10日
2010年09月09日
2010年09月08日
2010年09月07日
天下一品

天下一品の創業時の
京都屋台風ラーメンを食べました。
通常のこってりより
少しだけあっさりしています
でもこってりです!
650円1玉 750円1.5玉 850円2玉
たまに食べると最高に美味しいです!
タグ :天下一品
2010年09月07日
2010年09月06日
2010年09月05日
大連最後の夜
8月30日最後の夜は
地図を片手に街ブラしてみました。
大連庶民が集まる屋台
おいしそう!

間違えて入ってしまったクラブ
若者ですごい熱気!バブル時の日本

写っていませんが広くて綺麗です
ビップルームもありました。
中国の勢いを感じました!
翌日はおとなしく帰国の路へ
地図を片手に街ブラしてみました。
大連庶民が集まる屋台
おいしそう!

間違えて入ってしまったクラブ
若者ですごい熱気!バブル時の日本

写っていませんが広くて綺麗です
ビップルームもありました。
中国の勢いを感じました!
翌日はおとなしく帰国の路へ

2010年09月05日
大連駅
8月30日は日本企業が集まる
開発区へ向かいました。
通訳なしで行きましたので
電車に乗るにも大変でした。
大連駅

大連駅構内

大連駅横の開発区行き電車

この駅を見つけるのに地図を片手に
人に聞きながら1時間かかりました。
言葉の大切さを実感しました。
開発区へ向かいました。
通訳なしで行きましたので
電車に乗るにも大変でした。
大連駅

大連駅構内

大連駅横の開発区行き電車

この駅を見つけるのに地図を片手に
人に聞きながら1時間かかりました。
言葉の大切さを実感しました。
タグ :大連
2010年08月30日
大連出張
8月28日から大連に来ています。
28日は16:00頃大連着で
その後、80キロ離れプランティエンで
2件商談し、大連に帰ったのは夜の10:00
29日は朝8:00に大連出発

9:30プランティエンで野菜の作り方チェック
15:00洪水による橋が壊れ道がふさがれて
4時間かけて庄河市に到着
土壌調査をしました。

21:30大連市内到着
海鮮料理店で腹いっぱい
食べました。

今日は、午前中大連で商談後
昼から、開発区へはじめての電車に乗って
1人で商談です。気合だ!
28日は16:00頃大連着で
その後、80キロ離れプランティエンで
2件商談し、大連に帰ったのは夜の10:00
29日は朝8:00に大連出発

9:30プランティエンで野菜の作り方チェック
15:00洪水による橋が壊れ道がふさがれて
4時間かけて庄河市に到着
土壌調査をしました。

21:30大連市内到着
海鮮料理店で腹いっぱい
食べました。

今日は、午前中大連で商談後
昼から、開発区へはじめての電車に乗って
1人で商談です。気合だ!
2010年08月24日
ら・ならのランチ

居酒屋ら・ならが
経営している店で
名前は 絆 です。
ランチは和と洋があり
ドリンク付1000円
店内は56席位で
満席です。
お客は女性ばかりで
男性は夫婦でこられてるかたと家族連れの子供と私の3人だけです
外で待っている人も
沢山いました
場所はレインボー通り天満屋の横にあります

2010年08月21日
2010年08月20日
走行距離が2並び

車の走行距離が
ついに222222kmに
なりました
頑張って走ってくれていますので益々愛着がわいています
Posted by 六本木太郎 at
14:53
│Comments(0)
2010年08月18日
女道場オープン
ついにオープンした
たも屋の女道場です
世界初の女性だけの
讃岐うどん店舗運営
です。
マスコミも沢山取り上げているみたいです。
麺も女麺で美味しかったです!

店舗内も綺麗でした。

流行りそうです
場所は南新町です
たも屋の女道場です
世界初の女性だけの
讃岐うどん店舗運営
です。
マスコミも沢山取り上げているみたいです。

麺も女麺で美味しかったです!

店舗内も綺麗でした。

流行りそうです
場所は南新町です
2010年08月18日
お好み村

用があり広島に行きました。
広島に行った時に
必ず立ち寄る行着け
の店がお好み村に
入っている厳島です

この店が気に入って
る所は、
細麺のそばをラードで焼、醤油で下味を付けますので食べている途中に生地と麺がバラバラになっても麺に味がありソースを掛けなおす必要もなく美味しいです。

香川では食べたことのない細麺とシャキシャキキャベツにたっぷりネギにイか天入が最高のマッチングです。
ごちそうさまでした
