この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月30日

ばん家 ひやかけ



今日の昼は県庁前の

ばん家で食べました。

はじめてです。

ひやかけ小と

てんぷら2つで

330円 激安



大変おいしかったです!  


Posted by 六本木太郎 at 19:43Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月29日

うどんの替え玉

ようやく関空に到着

中国南方航空の

機内食が不味すぎて

食べれなかったので

関空の二階レストランに直行しました。

讃岐うどんの名前に

ひかれ店内へ

メニューを見ると

大又は替え玉100円の

文字が目にはいり

びっくり!

ざるうどんを注文し

出てきたのは冷凍

うどんでした。



替え玉を蕎麦にして

と店員にお願いしたが
駄目だったので

うどんの替え玉を注文しました。

うどんの替え玉を

するとはさすが大阪

ですね!  

Posted by 六本木太郎 at 18:00Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月24日

すだちおろしざる


手打ちうどんつるいちで食べたスダチおろしザルうどん

あっさりして夏には

最高です。

麺もツルツルして

美味しかった

2玉320円です!



場所は鶴市町の

百十四銀行を西に

入った所

日祝やすみ




  


Posted by 六本木太郎 at 22:02Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月23日

てら屋のぶっかけ

今日は檀紙町にある

てら屋にいってきました。

ぶっかけ中(300円)を注文

しっかり麺にちょっと甘めの出汁

いただきました。



  


Posted by 六本木太郎 at 18:30Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月19日

手作りうどん

日清の手打ちうどん

小麦粉でチャレンジ

しました

上手く伸ばせました

すでに軟らかいです



切るのも成功



まずは釜たま



続いて醤油うどん



最後はカレー



自分で作ると旨い

でも全く腰がなかったです。

  


Posted by 六本木太郎 at 15:56Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月18日

たも屋の冷かけ



意外に初めて食べた

たも屋の冷かけ

冷たい出汁と

ガッツリ麺を食し

ました。

暑い日は良いもの

ですね!

ワカメやネギ取り放題もうれしい




「揚げたていかが」

の声につられて

食べた鰯のフライも

美味しかったです。



  

Posted by 六本木太郎 at 12:42Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月14日

讃岐食堂のうどん



香西の讃岐食堂が

昼間はセルフうどん

に早変わりしていた



手打ちかわからなかったのですが

入口では麺棒を

使ってうどんを打っ

ていました

だから手打ちだと

思います。

かけうどん180円

ぶっかけ280円

カレーうどん450円


  
タグ :讃岐食堂


Posted by 六本木太郎 at 12:39Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月11日

職人魂



大将の職人魂を

見ました。

7時からの打合わせ

前に小腹がすいて

食べに入った

さぬき一番南支店

時間的に出来立ては

ないと諦めてたら

大将が来て

「待ってくれたら

麺茹でます」と言って
私一人の為に

茹でてくれました

厨房の中の女の人は

「キツネうどんだから
出来立てでなくても」
と言ってましたが

「いいんだ」と言って
茹でてくれました




魂のこもった麺

美味しいです!



是非ともうどんスピリットに参加して欲しいです。  


Posted by 六本木太郎 at 23:16Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月09日

かしわざる



源内のかしわざる

900円

やっぱりかしわは

美味いです。

  


Posted by 六本木太郎 at 12:55Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月08日

番町うどん



県庁に用事で来た

ついでに東側にある

番町うどんで昼飯を

食べました。

不思議に初めてです。
メニューは丼定食が

多くカレーや唐揚げ

定食を注文する人が

多かったです。

私はイか天入かけを

注文しました。

メニューになかった

けど作ってくれました
450円です。

イカは1cmはある

分厚い天婦羅です

気になるメニューは

鍋カレーうどんです

次回挑戦してみよう



  


Posted by 六本木太郎 at 13:10Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月04日

たも屋の冷凍うどん

家に帰り冷蔵庫を

開けると

ほしかった横丁で

取り寄せしていた

たも屋の冷凍うどん



我慢できずに

今日の晩ごはんは

うどんにしました。

冷やしうどん




かけうどん


美味しくて食べ過ぎ

太りそう

  


Posted by 六本木太郎 at 22:04Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月03日

うどん石川


国分寺のうどん石川

初めて来ました

美味い

弾力がありのど越し

も良く久しぶりに

ヒットです!



天醤油うどん890円

天婦羅は海老、大葉、

破竹、そら豆、長芋、

万願寺、新じゃが

水茄子

美味しかったです!



  

Posted by 六本木太郎 at 12:30Comments(1)エンジョイさぬきうどん!

2010年06月02日

ミックスぶっかけ


たも屋本店で初めて

ミックスぶっかけ

食べました

食べるまでは

軟らかいラーメンが

負けてしまうと思っ

ていたけどたも屋の

ラーメンの麺は

歯ごたえがあって

びっくりクリクリ

美味しかったです!

フライも熱々でok
  


Posted by 六本木太郎 at 13:15Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月30日

野菜天ざる



源内郷東店で

野菜天ざる900円

美味しかったです!  


Posted by 六本木太郎 at 14:58Comments(1)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月20日

かしわうどん


源内のかしわうどん

750円 相変わらず

小で腹いっぱい

今から松山へいってきます
  

Posted by 六本木太郎 at 13:43Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月18日

清涼うどん



たも屋林店が休みで

林町の三徳うどんに

行きました。



食べたのは清涼うどん
生まれてはじめて

冷やし中華のような

うどん525円

麺は男麺 ガッツリ

いただきました

美味しかったです!  


Posted by 六本木太郎 at 12:59Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月15日

アロハフェスティバル



今日はアロハフェスティバルでたも屋のうどんを販売応援してます
みなさん買いに来てください

サンポートです
  


Posted by 六本木太郎 at 10:01Comments(2)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月14日

讃岐製麺所

新田町にある讃岐製麺所です

昨日のお昼に食べました



麺はもちもちしていました。

とり天がビッグサイズ

塩コショウが聞いて美味しかった

20分以上たった麺は使わないと書いてます

かけ180円 とり天2個140円




県道高松志度線を志度方面に向かい、2車線から1車線になってすぐにあります

  


Posted by 六本木太郎 at 09:33Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月12日

天野製麺



木太町の天野製麺に

来ました。

キツネうどん290円
  


Posted by 六本木太郎 at 12:21Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月11日

増井米穀店



郷東の増井米穀店に

やって来ました

香東川沿いにあり

平成タクシーの南側

にあります

いつも安定した味で

味の素と醤油で

食べるのが大好きです
うどん小180円

あげや天婦羅90円

いつも空いています


  

Posted by 六本木太郎 at 13:03Comments(0)エンジョイさぬきうどん!