この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月11日

増井米穀店



郷東の増井米穀店に

やって来ました

香東川沿いにあり

平成タクシーの南側

にあります

いつも安定した味で

味の素と醤油で

食べるのが大好きです
うどん小180円

あげや天婦羅90円

いつも空いています


  

Posted by 六本木太郎 at 13:03Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月11日

ワニの肉



昨日の夜は瓦町の

旭屋でワインを堪能

しました。

料理はコースとは別に
注文した ワニの肉が
美味しかったです。

ここに来れば必ず

注文する料理です。

見た目よりあっさり

味わいのある肉です!
  


Posted by 六本木太郎 at 07:15Comments(2)グルメ

2010年05月10日

純日本蜜蜂のはちみつ


純日本蜜蜂の

はちみつを徳島の

山奥で仕入れて

来ました。

中々の上物です!

一般的に出回っている
物は西洋蜜蜂の蜂蜜で
これは純日本蜜蜂の

蜂蜜で国内でも2%も

流通していません。

色 香り 甘さは

比べ物になりません

ネットで購入出来るのはほしかった横丁ぐらいです!

絶品です!お取り寄せ
  


Posted by 六本木太郎 at 17:38Comments(0)グルメ

2010年05月10日

塩江のアジ寿司



塩江のうどん屋に

寄りました。

名前は阿讃亭です。

アジ寿司500円
スダチがきいて美味い
竹の子天婦羅600円

シャキシャキです


キツネうどん400円

お腹一杯です。

今から徳島の山奥に

日本蜜蜂のハチミツを
取りに行ってきます  

Posted by 六本木太郎 at 14:09Comments(0)グルメ

2010年05月10日

藤の花


塩江に来ました

藤の花が綺麗に咲いていました
  

Posted by 六本木太郎 at 13:42Comments(0)

2010年05月09日

鶴丸



今日の最後は鶴丸で

釜あげです

600円です
  

Posted by 六本木太郎 at 01:04Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月08日

香川初 海味ラーメン



今日のランチは

喜楽春日店です。

久しぶりにくると

新しいメニュー登場

喜楽ラーメン海味です
濃厚な魚介豚骨スープです。


イリコの風味と大きな

昆布が入ってます。

麺はヤハリ硬めん



美味しかったので

替え玉しちゃいました
二杯目は唐子高菜炒

と紅生姜にごまをかけて食べました。

腹いっぱいです。

兄貴との晩飯までに

腹を空かさせよ!

  


Posted by 六本木太郎 at 14:39Comments(0)グルメ

2010年05月06日

白みそラーメン



高松天満屋で初夏の北海道物産展を

11日まで開催してたので行ってみました。

奥でやっているラーメン屋に入り

白みそラーメン890円を注文しました。

豚骨スープにまろやかな白味噌で

非常においしかったです。

普通の味噌ラーメンはあまり好きでは

無いのですがこれはいけます。

また、一味が良く合います

  


Posted by 六本木太郎 at 13:39Comments(0)グルメ

2010年05月05日

家カレー





今日は連休最後の日

自宅でカレーを

作りました。

レシピを見ながら

じゃがいも 人参

玉葱 牛肉をグズグズ
2時間煮込みました。
ルーはSBの辛口です

鍋を2つ使い子供には中辛を作りました

上出来です。

美味しかったです

明日から張り切って

頑張ります
  

Posted by 六本木太郎 at 19:53Comments(0)グルメ

2010年05月04日

しんせい&わらや




久しぶりにうどん屋のはしごをしました。

始めは新田のしんせいで田舎ぶっかけを

食べました。

美味しかったです。




そのあと観光客で

混雑してると思う

わらやにいってみたら
ご覧の通りいっぱい

でした。





二人で釜あげ特大を

食べました。



  

Posted by 六本木太郎 at 14:36Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月03日

双六汁無し冷麺


今日の晩ごはんは

茜町の双六です。

本場韓国料理の店で

遠慮なく辛いです。

最後に食べた冷麺は

汁無しで初体験です

注文してから麺を

打ちます

麺の細さは1mmで

細いけど腰があり

ハサミで食べやすい

長さに切ってから

食べます 時間が

たつとどんどん麺が

延びて行きます

絶品です。韓国でも

食べたことのない

料理でした。

価格は大1400円

小1050円です。
豆腐チゲも美味しかったけど冷麺に感動

したので冷麺の事だけ
ブログに書きます


焼肉も食べました

私には油ぶんが多く

感じました
  


Posted by 六本木太郎 at 21:21Comments(0)グルメ

2010年05月03日

青山のピリ辛あんかけソバ


円座のマルナカ前に

ある中華料理の青山

お勧め料理はピリ辛

炒飯ですがあえて

ピリ辛あんかけソバを
食べました。945円

少しだけピリッとで

麺は細めでまあまあ

しかし野菜が沢山で

美味しいです。

ボリューム満点です!
具は豆腐やパプリカ

など珍しいものが

入ってます。
  

Posted by 六本木太郎 at 12:42Comments(0)グルメ

2010年05月02日

かつやと餃子屋



はじめての店です

今夜は鮨屋のかつや

に行って見ました

熱燗3合にキリン

瓶ビール1本

刺身盛合せ2人前

太刀魚焼に上握り1で

11600円です。

シャリは少し甘めの

関西風です。

場所は御坊町です。

そのあと無性に

餃子がたべたくなり

餃子屋に行きました


噂では高知の松ちゃん
で修行したと言う店です いつ食べても

美味しいです。

ただ高知の松ちゃん

へ行き確認しましたが
松ちゃんで修行した

噂は間違いでした。

でも味はよくにてます
美味しいです。  
タグ :餃子鮨屋


Posted by 六本木太郎 at 21:11Comments(0)グルメ

2010年05月02日

西村ジョイうどん

夕方 西村ジョイへ

庭にまく砂利石を

買いに行きました

成合の西村ジョイの

中にうどん屋があり

小腹がすいたので

かけうどん178円を

食べました。  
タグ :西村ジョイ


Posted by 六本木太郎 at 16:00Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月02日

うどん棒



今日は妻とうどんを

食べに行く事になり

ぶっかけを食べに

今里の大円に向かい

ました。ところが、

連休ということも有り
大行列で並ぶ気力に

なれす 少し東にある
うどん棒今里店に

入りました。

並ばずに入れたけど

満員で店員はバタバタ

していました

注文したのは490円の
ぶっかけ冷と蛸天が

たぶん450円 で

ちょっと高めの設定

でした。

麺は体に優しい麺

蛸天は美味しかったです。
  


Posted by 六本木太郎 at 14:52Comments(0)エンジョイさぬきうどん!

2010年05月01日

地鶏ニンニク焼

今日は財田のエリエールに来てます

スコアーはボロボロですが地鶏ニンニク焼は最高に美味いです
  

Posted by 六本木太郎 at 13:18Comments(0)グルメ

2010年05月01日

串よしヒゲ専務

串よし

美味い

ヒゲ専務の店です
  

Posted by 六本木太郎 at 00:16Comments(1)グルメ